外観
台所
室内
室内
室内
共有トイレ
共有玄関
最寄り銭湯;妙法湯
大江戸線「落合南長崎駅」と西武池袋線「椎名町」や「東長崎」 の間にある昔ながらの雰囲気を残すこの街には
昔漫画家のアトリエ的になっていた「ときわ荘」がありました。
今はミュージアムとして復活していますが、まだこの街には過去の漫画家たちがひいきにしていたお店や、場所が残っており
ここからたくさんの漫画が生まれたんだなと感慨深くなります。
そんな町の風呂なし物件のご紹介。
部屋は3室とこじんまりりとした小さなアパートです。
お部屋は2階の角部屋。トイレはお隣さんとの共有になりますが、1階の方は1階のお部屋のトイレを使うので実質は2室のみの方が利用。
お部屋は畳が新設されており、エアコンも完備。
洗濯機などを置く場所はないので、近くのコインランドリーをご利用ください。
水道代は家賃に含まれています。
そう考えると家賃いくらなん?安くない?え?
商店街が近く、漫画にも出てきた中華屋さんや、ときわ荘あと地などもすぐそばにあります。
銭湯は福の湯、五色湯、妙法湯。
自転車も置くこともできますので、池袋などは自転車圏内。
大江戸線は新宿にも出やすく、池袋線は池袋へ。
利便性もばっちりです。